|
6.受験料のお支払い(E-mail、FAXで申込む場合) |
受 験 科 目 |
金 額 |
●電子メール活用能力検定 |
3,000円(税込み) |
●ビジネス英語検定3級 |
4,000円(税込み) |
●EC実践能力検定3級 |
4,000円(税込み) |
●EC実践能力検定2級 |
5,000円(税込み) |
(ご注意)
●振込手数料は、申込者負担となります。
●受験料一括振り込みの場合、必ず代表者が取りまとめのうえ、お申し込みくだ
さい。
会社名などの団体名で振り込む場合は、振込人氏名に必ず受験者名もお書き添えください。
●一度入金された受験料は、返金できませんのでご注意ください |
お支払先 |
銀行名 |
口座番号 :(普通) |
振込口座名 |
阿波銀行 赤石支店 |
0097196 |
有限会社ソフトエイジ |
四国銀行 羽ノ浦支店 |
0102036 |
携帯品 |
試験会場へ持参するもの
(下記の携帯品を当日持参しなかった場合、受験できません。) |
●写真付きの身分証明証
(運転免許証、パスポート、学生証、社員証など) |
(注意)
●写真付き身分証明証をお持ちでない方は、
通常身分証明に使用されているものを
2点以上お持ちください。
(健康保険証・クレジットカード・本人宛の郵便物・住民票など) |
●EC実践能力検定2級を受験される方は、「EC実践研修基礎コース修了証書」も持参ください。 |
持込禁止物 |
メモ用紙,フロッピー、ビデオ、テープレコーダーなど試験内容を複写できる手段
飲食物 |
不正行為 |
以下の行為は不正行為とみなされます。 |
1.持込み禁止物を持ち込む。 |
2.他人の解答を覗き見る。 |
3.試験中に援助を与えたり、受けたりする。 |
4.試験時間中、筆記用具を使用する。 |
5.申込者以外の者が試験を受ける。 |
6.試験内容およびアナウンス内容(口頭、紙面上、端末画面上を問わない)を
複写、または持ち出そうとする。 |
7.コンピューター端末、またはソフトウェアに損傷を与えようとする。 |
8.他の受験者の妨害となる行為を行う。 |
9.試験監督の指示に従わない。 |
注意 |
●不正行為を行った受験者には退室していただきます。
また試験結果は無効になります。
●試験後、試験内容を他人と交換したり、試験内容を利用した行為、
事業を行うことは禁止しております。 |
合否判定
| 試験終了直後に合否判定を行います。
試験結果は試験終了後にお渡しいたします。 |
合格認定証
| 合格者には、試験実施から2〜3週間後に認定カードが発行されます。
当スクールまで合格証書を受け取りに来てください。
|
|
|
|
|